PC初心者
のための、ネットでの
副業内職
による
お小遣い稼ぎ
の方法を大紹介!当サイトはあなたの
はじめてのPC Life
を応援します!
Sorry...This site is written in Japanese.
Copyright(C)2006 yukikagerou All Rights Reserved.
トップ
>
アフィリエイトで副業・内職
> A8.net
お薦めHP副業紹介
▽
■ アフィリエイトで副業・内職
□ リンクスタッフで副業・内職
□ クリック保証で副業・内職
お薦めネット副業紹介
トップページに戻る
A8.net
お薦め度:☆☆☆☆☆
■ サイト概要
基本情報
サイト名
A8.net
運営会社
株式会社ファンコミュニケーションズ
紹介制度
あり(紹介者1人につき500円)
審査・登録情報
HP・ブログの有無
登録時にホームページあるいはブログの登録が必要
審査
登録時審査:なし / 広告主審査:あり(ないものもある)
副サイトの登録
主サイト・副サイト合わせて最大100サイトまで登録可能
報酬情報
報酬
現金(銀行振込・郵便口座)
最低支払金額
1,000円支払方式(報酬額が1,000円以上で自動振込)
5,000円支払方式(報酬額が5,000円以上で自動振込)
キャリーオーバー方式(報酬額に関わらず支払を次月繰越)
支払日
月末締め、翌々月15日払い
A8.net(エーハチネット)は株式会社ファンコミュニケーションズが運営する、
アフィリエイトの定番中の定番とも言える最も有名なASPです!
稼働アフィリエイトサイト数30万以上、導入企業数5,000以上という日本最大級の規模を誇る、「アフィリエイトと言えばA8.net」と言われるぐらいの、まさにアフィリエイトの代名詞とも言える超大手ASPです!
【A8.net登録時にはサイト審査がない】
A8.netは入会登録時にサイト審査がないため、
アクセス数の乏しく無名な作成・公開したばかりのホームページやブログでも問題なく登録可能
な、非常に初心者向けのASPです!
ただ登録時に「主サイト」として自分の運営するホームページがブログのいずれかひとつを登録する必要があるため、ホームページかブログを最低ひとつは運営している必要はあるので注意して下さい。
また登録がないのはあくまでもA8.netに登録時のみで、各広告主に掲載申請を行う場合はそれぞれ審査があります(広告主によってはないものもあります)。
【多彩かつ膨大な広告数に加え、Amazon、楽天の広告も作成可能】
aA8.netは最大手ASPの名にふさわしい膨大な量と質の広告数を誇っているため、自分の運営サイトやブログに合致する広告を非常に見つけやすいため、それがそのまま報酬に繋がりやすいのも特徴です!
しかもA8.netでは
Amazonや楽天の広告を専用ツールを用いて作成
することまで可能なので、ありとあらゆるジャンルの商品広告を取り扱うことができます!
【副サイトが主サイトと合わせて合計100個まで登録可能】
基本的にASPでは広告を貼り付けたい運営サイトごとに登録申請を行う必要がありますが、A8.netでは
登録できるサイト数が合計で100個
と非常に多いため、運営サイトを多く持っている人でも問題なく利用可能です!
【使いやすいレポート機能、セルフバック、ファンブログなど多彩なサービス】
A8.netではまだブログを持っていない人のための無料ブログサービス「ファンブログ」や、自分で商品購入やサービス申込を行いその報酬を得ることが可能な「セルフバック」など、
広告提供以外にも様々なサービスが非常に充実
しています!
特に日々の広告収入を管理する各種レポート機能が使いやすくまとめられているのは、初心者の方はもちろん上級者にも嬉しい限りです!
【お薦めの報酬 の受け取り方は「キャリーオーバー方式」】
A8.netでは最低額1,000円から報酬を受け取れますが、口座振込の際の手数料は自己負担になり、しかもその額は
■ 郵便貯金口座 : 一律30円
■ 三井住友銀行 渋谷駅前支店 : 3万円未満105円/3万円以上210円
■ 三井住友銀行 渋谷駅前支店以外 : 3万円未満210円/3万円以上420円
■ その他の銀行口座 : 3万円未満525円/3万円以上735円
以上のように結構お高いので、最低金額の1,000円で受け取るなら郵便貯金口座を、それ以外の銀行口座を使うならある程度まとまった金額になってからの方がお得です!
次へ 【リンクスタッフで副業・内職】
当サイト内の文章・画像等の内容の全部・一部の無断転載及び複製等の行為は一切禁止しております。
また紹介している各サイトの閲覧や登録等については全て自己責任でお願いします。当サイト管理人は一切の責任を負いかねます。
Sorry...This site is written in Japanese. Copyright(C)2006
はじめてのPC Life〜副業内職実践編〜
All Rights Reserved.