PC初心者
のための、ネットでの
副業内職
による
お小遣い稼ぎ
の方法を大紹介!当サイトはあなたの
はじめてのPC Life
を応援します!
Sorry...This site is written in Japanese.
Copyright(C)2006 yukikagerou All Rights Reserved.
トップ
> ホームページを作成しよう
アフィリエイトの準備
▽
■ ホームページを作成しよう
□ ホームページを公開しよう
□ ASPに登録しよう
□ 広告をホームページに掲載しよう
ネット副業の基礎知識
ネット副業の準備
ネット副業と税金
ネット副業FAQ
トップページに戻る
ホームページを作成しよう
■ アフィリエイトにはホームページが必要不可欠
自分のホームページに企業広告を掲載して広告料として収入を得る「アフィリエイト」と呼ばれる副業では、当然ながら
自分のホームページあるいはブログが必要になってきます。
アフィリエイトのためにしなければならないことはホームページの作成以外にも数多くあるものの、まず最初に必要になるのが「ホームページを作成する」ことです。
ホームページの作成自体はそれほど難しくありませんが、ネット副業のようにPC初心者のままでも簡単にできるかと言えば、残念ながらそううまくいきません。
ホームページの作成にはそれほど難易度は高くないけれど、覚えなければならないことや、身につけなければならないことなどがいくつかあります。
ホームページの作成や運営に関しては
【アフィリエイトのためのホームページ作成・運営編】
で詳しく紹介・説明していますので、ここではホームページ作成に必要なものや作成までの流れの概要などを簡単に紹介します。
■ ホームページ作成に必要なもの
ホームページ作成は、HTMLなどの必要な知識さえ持っていれば、
Windowsに標準付属しているメモ帳ひとつで無料で作成可能です。
ですがたとえ知識があってもメモ帳だけではどうしても手間がかかりますし、効率的ではありません。そこで必要になるのが「ホームページ作成ソフト」をはじめとする、市販・フリーの各種ソフトウェアです。
ホームページの作成と公開のために必要とされる、あるいはあった方が便利なソフトウェアには、主に以下のようなものがあります。
■ ホームページ作成ソフト(
ホームページビルダー
など)
■ テキストエディタ(Windows標準のメモ帳よりも高性能なもの。
秀丸エディタ
など)
■ FTPソフト(作成したHPをインターネットにアップロードするソフト。
FFFTP
など)
■ 画像処理ソフト(グラフィックなどを作成加工できるソフト。
Photoshop
など)
特にこの中でもホームページ作成ソフトは必須ソフトのため、少々の出費になりますが、快適なホームページ作成のためにぜひ購入しておきたいソフトです。
管理人がお薦めするホームページ作成ソフトは、PC初心者から上級者まで安定して使用できる「
ホームページビルダー
」です!
■ ホームページ作成の流れ
ホームページの作成は、あくまでも個人的な作成経験に基づいたおおまかな説明をすると、以下のような流れになります。
1.ホームページの概要(タイトルやデザイン、内容)を決める
↓
2.ホームページの構成(各ページのデザインやリンク、掲載内容など)を絞る
↓
3.ホームページの構成をまとめた「仕様書」を作成する
↓
4.仕様書に基づいてホームページ作成を始める
このように、重要かつ一番手間がかかるのが「ホームページ作成前の作業」です。
ホームページを作成する前に決めるホームページタイトルや内容、各種デザインと、それらをまとめた「仕様書」はホームページ全体の出来具合を左右する重要なものです。ホームページは作成する前に、
「どんなホームページを作りたいか」をじっくりと考えるようにしましょう!
もちろん人によって色々な作成方法があるため、ここで紹介している作成方法が一番ではありません。
しかし「どんなホームページにするか」の熟考と全体の構成を決定する仕様書の作成は、一貫した内容とデザインのホームページのためには非常に重要だと考えています。
次へ 【ホームページを公開しよう】
当サイト内の文章・画像等の内容の全部・一部の無断転載及び複製等の行為は一切禁止しております。
また紹介している各サイトの閲覧や登録等については全て自己責任でお願いします。当サイト管理人は一切の責任を負いかねます。
Sorry...This site is written in Japanese. Copyright(C)2006
はじめてのPC Life〜副業内職実践編〜
All Rights Reserved.