PC初心者
のための、ネットでの
副業内職
による
お小遣い稼ぎ
の方法を大紹介!当サイトはあなたの
はじめてのPC Life
を応援します!
Sorry...This site is written in Japanese.
Copyright(C)2006 yukikagerou All Rights Reserved.
トップ
> ホームページの基礎知識−覚えておきたいHTMLタグ
ホームページの基礎知識
▽
□ ホームページとは
□ ホームページの構造
□ ホームページの種類
□ HTMLとは
□ HTMLの構造
■ 覚えておきたいHTMLタグ
□ スタイルシートとは
ホームページの作成
ホームページの運営
HP作成・運営Tips
ホームページ便利情報
SEO・アクセスアップ対策
トップページに戻る
覚えておきたいHTMLタグ
■ HTML文書を構成する基本タグ
HTMLタグには基本タグとして必ず使用するものから、一般的なWebサイトでは滅多に使用しないものまで様々です。
HTML構造で必ず使用するタグには、
<HTML> :
HTML文書であることを示すタグです。文書内の最初と最後に使用されます。このタグ内に記述された内容が、HTML文書として認識されます。
<HEAD> :
ヘッダ情報を示すタグです。<TITLE>や<META>、スタイルなどはこの間に記述します。このタグ内に記述された内容はページには反映されません。
<BODY> :
HTML文書本文を示すタグです。実際にページに表示される本文内容はこのタグ内に記述します。
などがあります。これらはHTMLのページ定義を行うために必ず使用するタグで、
HTML文書内にそれぞれひとつしか記述できません。
■ <HEAD>タグ内にはヘッダ情報を示すタグを配置する
<HEAD>タグ内に記述してヘッダ情報を示すタグには、<TITLE>や<META>があります。
<TITLE> :
タイトルを記述します。ここに記述したタイトルがブラウザのタイトルバーや、検索エンジンなどの表示に使用されます。
<META> :
Webサイトの作者やページ概要、検索エンジンのキーワードなどの各種情報を記述します。<META>タグには終了タグが必要ありません。
<TITLE>タグ、<META>タグ共に記述しなくてもWebページは作成可能ですが、これらは検索エンジンが重要視する部分ですので、
必ず使用して適切なキーワードを入力するようにしましょう。
これらのキーワードの設定はそのままホームページのアクセス数にも関わってくるほど重要なものなので、よく考えてキーワードを設定するようにしましょう!
■ 使用頻度が極めて高いタグの色々
HTML文書で<BODY>タグ内に本文を記述する際に頻繁に使用することになるであろうタグには、以下のようなものがあります。
<A> :
テキストなどにハイパーリンクを設定するタグです。heaf属性でリンク先URLを指定し、タグ内にリンクを設定する文字列や画像URLを記述します。
<BR> :
改行を指定するタグです。clear属性を用いて通常改行や画像挿入時の回り込みの解除を指定します。<BR>タグには終了タグが必要ありません。
<FONT> :
文字列に様々な設定を行うためのタグです。sizeやcolor、faceなどの属性を用いて、文字の大きさや色、フォントの種類などを設定します。
<IMG> :
画像を表示させるためのタグです。src属性で画像ファイルを指定し、alt属性で画像の代替テキストを記述します。
これらのタグはWebサイトを作成する際には必ずと言っていいほど使用する機会のあるタグです。この他にも頻繁に使用するタグは多くあります。
タグにはそれぞれ「開始タグ」と「/」が入った「終了タグ」があり、
<〜>と</〜>(〜はタグ名)の間に内容を記述するのが原則です。
終了タグでタグの効果の終了位置を指定しなければ、うまく記述内容が反映されません。
しかし中には<META>タグや<BR>タグのように、中には終了タグを必要とせずに単体で効力を発揮するタグも存在します。
■ タグの属性指定とは
タグにはより詳細な指定を行うために用いる「属性」と呼ばれるものがあります。属性を用いることで
そのタグの位置や大きさ、色などを細かく指定できるようになります。
中には<FONT>タグのように単体では意味がなく、属性を指定することではじめて意味を持つタグもあります。
指定できる属性はタグごとに決まっていますが、ほぼ全てのタグに設定可能な「共通属性」という属性も存在します。
ここではHTMLタグに関する詳細は述べませんが、HTML記述の条件と属性の存在、そして頻繁に使用するタグのことをまず覚えれば、その他のタグのことも実際にWebページを作成する中で徐々に覚えていくことができます。
以下にHTMLタグについて詳細な説明を行っているサイトを紹介していますので、より詳しくHTMLタグについて勉強したい方は、これらのサイトを参考にして下さい。
■ とほほのWWW入門
■ HTMLタグリファレンス
(Web制作支援サイト eWEB)
【HTMLの構造】 前へ
次へ 【スタイルシートとは】
当サイト内の文章・画像等の内容の全部・一部の無断転載及び複製等の行為は一切禁止しております。
また紹介している各サイトの閲覧や登録等については全て自己責任でお願いします。当サイト管理人は一切の責任を負いかねます。
Sorry...This site is written in Japanese. Copyright(C)2006
はじめてのPC Life〜副業内職実践編〜
All Rights Reserved.